ドカポンDX ~わたる世界はオニだらけ~
 |
人気ランキング : 4546位
定価 : \6,279
販売元 : アスミック・エース エンタテインメント
発売日 : 2004/07/08 |
 |
これもなかなか楽しめるが |
ドカポンの第4作目にあたるゲームです。
ドカポンらしさは相変わらずですね。
このゲームで初登場の新システム「発掘」があります。
村システムがなくなりこの発掘したアイテムによって順位がほぼ決まる
良い点
1、ストーリーモードが熱い・・今まで以上の激しい戦いが繰り広げられる
2、コンピュータも強くなり、さらに駆け引きが重要になる
3、コンピュータの短縮ができる(普通はみなくてはいけないが短縮ができる)
4、戦闘中どのくらいダメージを与えられるかがわかる
悪い点
1、フリーモードが楽しめない
2、ワルサーエッグ・・これをとるととんでもないことになる
 |
接待用ゲームということでしょうか |
個人的にはずいぶん懐かしいタイトル。
過去のシリーズは接待ゲームとしてよく遊んでいたように思います。
さて、本作ですが、一人でやるには眠気を誘うゲームだなと思いました(^^;;。
まず、プレイヤー1人対Com*3というゲームで、Comのキャラクター選択までは
手動なのはいいとして、パラメータの振り分け、まで手動なのには驚きました。
ゲーム中の敵キャラの成長はComがやっているので、自動化できなくはない
と思いますが‥‥。
ゲームのテンポが遅めなので、1人で遊ぶにはつらいようです。
接待ゲームとして、みんなでやるゲームということでしょうか。
1人でも、複数でも、じっくりとゲームができる人向けだと思います。
 |
GC版の一人プレイにおける強烈な欠点だけは…。 |
ひとまずGC版から最低でも直してほしいのは初期設定のプレイヤー任せ、と言う所。プレイヤー1人コンピュータ3人に設定し、その後でキャラを選んでパラメータの振り分けをするのですが、これがなんと全部手動。プレイヤー1人は当然なのですが、まさかコンピューターのキャラ選択やら振り分けやらしないといけないとは思いませんでした。
システム・演出面は強化されていたので上記の点以外は心配ではないのですが…これだけは改善していただきたい。(他にも改善希望箇所があった気がしないでもないんですが、随分忘れてしまっている物で)
随分やったのが前なので久々にやってみようかとは思ってるんですが…とりあえずは可もなく不可もなくの評価にしておきます。